2019.06.19 04:03#33日本一周 ヒッチハイクに大苦戦 in福山市【広島編1】旅33日目、第8の県広島1日目、福山市コンテニュー どうもこげるです。ヒッチハイクに大苦戦広島県のキャンプ場からおはようございます!本日は昼過ぎから雨との予報だったので、なるべく早くヒッチハイクを行い、広島市へ向かう作戦ですヒッチハイクに適した条件の場所を探していくー・バイパス・コンビニ・ICにつながるいつも通りの条件に的する場所がなく、どうしようかと思いましたが、山を降りてすぐに高速があったので、とりあえず下山してから考えることにし移動します移動中に、グーグルマップでコンビニを見つけたので、ICから少し離れていたのですがとりあえずそこに行くことにしました。コンビニについたので、早速ヒッチハイクスタート
2019.06.17 03:39#31日本一周 愛媛旅立ちの日 【愛媛編7】旅31日目、第7の県愛媛7日目、松山市コンテニュー どうもこげるです。旅立ちの日おはようございます!昨日総復習を始め、旅に対するモチベーションが出てきており、朝からやる気満々であります( ^ω^ )本日愛媛を離れようとしていたので、総復習の仕上げを日中にやりきりました。お腹は減っていましたが、モチベーションがカバーしてくれてなんとかやりきることが出来ましたこれからはどんどん改善点を行動に移していくぞ〜!!愛媛では基本図書館にいたのですが、こいつには本当に助けられました( ^ω^ )公園の水で下痢したこともあったので、こいつを見つけたらがぶ飲みです笑
2019.06.17 01:27日本一周 1ヶ月目総復習 【PDCA】日本一周の1ヶ月総復習を行いました!慣れ始めたり、新たな刺激を求めたりし始める今、しっかり課題を明確化し改善に移して行きやんす( ´∀`)評価基準● 経験、行動(10点満点) 1. 出会い 7点 2. 稼ぐ 2点 3. SNS、ネットの活用 2点 4. 独立に向けて 3点 5. 活力 1点
2019.06.17 01:08#30日本一周 1ヶ月振り返り実施【愛媛編5】旅30日目、第7の県愛媛6日目、松山市コンテニュー どうもこげるです。1ヶ月振り返り日本一周が始まってはや1カ月が経ちました!感覚としてはあっという感じもあり、長い1日もありという感じです( ^ω^ )「旅に出れた!一歩踏み出せた!」という喜びや、いろんな出会い・経験もあり、満足している面と、「もっとやれるもっと旅を濃くしたい!このままでいいのか、、?」という焦りや不安な面があります。正直今は、後者の焦りや不安といった面の方がとても大きくなっており、旅における課題がが乱雑し始めています。初期は生きて行くことだけに集中しつつ、様々な初めての経験を積んでいけてたのですが、1ヶ月という時間が経ち、少し慣れてきたところで新たなステージに進む壁にぶつかっている感...
2019.06.10 08:01#28日本一周 人に対する思いやり【愛媛編3】旅28日目、第7の県愛媛3日目、伊予市コンテニュー どうもこげるです。朝食のある朝昨日は愛媛の地元の方に宿泊させて頂き、久しぶりのベットで熟睡することが出来ました!朝はサンドイッチを作って頂き、美味しく頂くことができました。いつもは昼過ぎにペヤング1食なので、本当にありがたいです。たくさんお話をさせていただいた日中日中は近くのショッピングモールへ行き、旦那さんと夜までお話させていただきました。見ず知らずの自分にこんなに親切にして頂けるのは何故だろう?と思っていたので、たくさん質問させて頂きました。生い立ちや生き樣を教えて頂き、常に困っている人がいたら手を差し伸べていることを知り、心から感心しました。フードコートで隣のご老人が水をこぼしてしまった時にも、...
2019.05.20 10:59日本一周 兵庫県のまとめ【第1の県】サイコロで決まった、最初の県、兵庫の旅が終了しました。結果、ずっと神戸にいたのですが、大大大満足となりました。経験や感じたことをまとめていきます。経験一覧1 初めてのヒッチハイク2 初めての路上稼ぎ3 初めての野宿4 素敵すぎる出会い5 動画編集に悪戦苦闘1 初めてのヒッチハイクドキドキなまま始まったヒッチハイク。正直ボードを持ち路上に立つ時、すごい緊張しました。「恥ずかしい」「どうしよう、、」など心の葛藤はかなりありました。しかしいざ立ってみるとすぐに怖さが消え、とにかく止まってほすぃ一心に変わりました。そんなヒッチハイクで強く感じたことは、【会話の大切さ】です。その日初めて会う人と、目的地まで時間を共有するので、会話は必須になります。そんな中相手は...