日本一周 兵庫県のまとめ【第1の県】

サイコロで決まった、最初の県、兵庫の旅が終了しました。結果、ずっと神戸にいたのですが、大大大満足となりました。経験や感じたことをまとめていきます。


経験一覧

1 初めてのヒッチハイク

2 初めての路上稼ぎ

3 初めての野宿

4 素敵すぎる出会い

5 動画編集に悪戦苦闘


1 初めてのヒッチハイク

ドキドキなまま始まったヒッチハイク。正直ボードを持ち路上に立つ時、すごい緊張しました。「恥ずかしい」「どうしよう、、」など心の葛藤はかなりありました。しかしいざ立ってみるとすぐに怖さが消え、とにかく止まってほすぃ一心に変わりました。


そんなヒッチハイクで強く感じたことは、【会話の大切さ】です。その日初めて会う人と、目的地まで時間を共有するので、会話は必須になります。そんな中相手は初めて会う人、しかも様々な人がいるわけなので、臨機応変に会話を展開しなくてはいけません。


私はこの旅で、会話において自分をどのように出していくか?迎合するだけでなく、互いに楽しいものにできるのか?ということを課題に掲げています。ヒッチハイクは乗せて頂くので、まさに迎合が発生しやすい状況となります。


「嫌われないように」「相手に不快な思いを与えないように」という気持ちがついつい強くなり、それでいっぱいいっぱいになることが多くありました。でも乗せた側からすると、そんなビクビクしている人より、落ち着いて楽しい会話ができる方が有意義な時間を過ごせるはずです。


そのことを意識しつつも、ついつい迎合をしてしまい、一見楽しく会話をできているように見えても、気を使いすぎる違和感がありました。これは相手によりも大きく変わり、自分が普段接しているタイプに対しては、気を使いすぎず、自分も楽しく過ごせるのですが、周りにいないタイプの方になると、迎合100%みたいになります。今の所、年配の方には心から楽しく会話をできている感じがします。


まぁ初めてのヒッチハイクで何がわかったかというと、「この迎合の克服にもってこいすぎる環境だな!」ということです。次の県に行くにはヒッチハイクをするしかないので、必須事項になり、否が応でもそのシチュエーションを経験できます。


この旅では、会話における法律(マイルール)を作り実行しているのですが、ヒッチハイクの際には、この迎合を最も意識し、なるべく自分を出しつつ、相手にも会話を楽しんでもらう、というルールを追加し、やっていきたいと思います。


2 初めての路上稼ぎ

ヒッチハイク同様、路上の稼ぎも初めてでした。路上で稼ぐコンテンツに選んだものは「ケツバット」です。というかこれ以外何も思いつかなかったです笑


ヒッチハイク同様、いやそれ以上に路上に立つには勇気がいりました。

「恥ずかしい」「変な人って思われるよな・・」「怒られないかな・・」などなどまた心の葛藤のすえ路上に出ました。


いざ始まってみると、、、全然人が来なかったです笑。結果から言うと初日4時間たち続けて、参加してくれた人が2人、、、思っていた1/10くらいでした。流石にこれには焦りました。というか、完全に窮地に追い込まれて火がつきました。(追い込まれることはむしろ望んでいたことなので、結果的にはとても良かったことではあります)


このままではこの旅は詰む、、、と判断し、初日から色々試してみました。

・人目がつきにくい場所で待ってみる(バットを振る側も恥ずかしさがあるかと思い)

・逆に人混みに出てみる

・飲み屋街に出て、酔っ払った人を対象にする

などやってみましたが、全然ダメでした。


そんなこんなで、ダメダメだった次の日

公園に行くと、楽しそうに遊んでいる人たちが目につきました。「これは?」と思い勇気を出して声をかけてみると、なんと100%近くの方が参加していただけました。まさに「これだ!!」 と思いました。


そこからは、安定してい一日1000円ほどは稼げるようになり、そこから分かったことといえば

・立って待つということは、相手にも話しかけさせるという勇気を必要とさせること

・自分が勇気を出すだけいい方にシフトした方が効率がいい

ということです。


実際話しかけるのは、立つよりも勇気がいるので、毎回強い自分と弱い自分との葛藤が始まります。

・強い心「いけよ、変わりたいんだろ?ビビリ直したいんだろ?」

・弱い心「わかるけど、迷惑をかけるかも、、怒られるかも、、不快にさせるかも、、」

などなど毎回やってます笑


しかしこの旅の目的の、【恐れる心】そのものの行為になるため、最終的には

・強い心「ここで逃げたら、旅の意味がなくなる。この先も逃げ続けるぞ!」

という言葉で弱い心が折れる(「どうにでもなれー」と突撃してます笑)という結果になります。


目につく人全員に声をかけているわけではないですが(儲けることを目的にしていないので、必要な分だけいいと考えている)、ここどうしようか、行こうかな?と迷った時は、上記心の葛藤が始まり、今の所全部強い心が勝ち、行動に移せています。

おそらくこれを続けていけば、徐々に弱い心も鍛えられるのかな?と思っています。


今後もこの迷った時に、勝ち続けられるように、旅の目的をブレずにやっていきたいと思います。また、ケツバットをやることで、グループの方には笑ってもらえるので、自分としてはすごく気に入っているコンテンツにもなります。

※強打者が続くと、けつが腫れあがり椅子に座れなくなるので、相当強い「けつ」を持たないと危険です笑

旅を続けて行く中で、もっと稼げるコンテンツを増やしていきたいと思っています・


3 初めての野宿

これに関しては、ただただ怖かった、、、につきます。

テントに入ってしまうと外の状況が全く分からなくなるので、外から人の声(特に若者)や犬の鳴き声(全部が野犬に聞こえる)が聞こえるだけで、「やばい襲われる!!」と緊張して体がこわばります。


2日目以降は、なるべく安全そうな土地を見つけることに全てを注ぎ、耳栓をして襲われるということを忘れることに徹しました。


また、野宿という少しグレーゾーンなこともあり、テント禁止でないところを探し、また、夜間誰もいない時間帯い設営するようにし、【迷惑をかけない】を最優先に行動しました。もちろん注意されたら素直に従います(まだされてはいませんが)。


これもまた別の角度から、ビビリに効くなぁと、鈍感力というか、肝が座るというか、そんなところを鍛えられると思っています。


4 素敵すぎる出会い

これは兵庫で一番嬉しかったことでもあり、旅に出て本当に良かったと思えたことです。


公園で洗濯物を乾かしながら日向ぼっこをしていた時、二人組の男性に声をかけられたことから始まりました。


二人は神戸を盛り上げようとするイベントを主催している【Be_Kobe】の方々で、よく街に出、その宣伝活動をしているとのこと。公園で日向ぼっこをしている不審者に目が止まり、話しかけてくれたみたいです。


自分も名古屋で、若者のたちのスポーツイベントをやっていたこともあり、すぐに意気投合できました。そしてそこからなんと彼らのBBQに招待していただき、多くの神戸の若者と触れ合う機会をいただきました。


これは本当に嬉しすぎました。どうやったら出会えるのかと考えていた矢先に、向こうから出会ってくれるという、、、本当に運が良かったです。また自分がこうして旅をしているからこその出会いであり、興味を持ってくれたわけなので、改めて旅のすごさを感じました。


旅のゴールは、スタート地点である神戸に戻ってくることなので、また彼らに会えることを楽しみにしています。彼らのように積極的に干渉することは、時にこういった素晴らしい出会いをもたらしてくれるので、自分の旅にも活かしていきたいと思いました。


また、今回この出来事のおかげで、地元の人との出会い方のヒントを頂けました。

・土日はチャンス

・若者が集まるBBQ場などには積極的にいく

・イベントの団体等を調べてアポを取る

などといった考え方を得ることができました。


出会って頂いた方、大きくなって帰ってきますので、またその時はよろしくお願いします。


5 動画編集に、HP編集に悪戦苦闘

この旅は今の所、PC作業をしている時間が圧倒的に大きいです。それはHPとYouTubeで旅を発信していくことに起因しています。ウェブ関係は全くの素人なので、動画は消すは、保存はうまくいかないは、GOPROの使い方が全然わからなかったりと本当に泣きそうなくらい戦っています。


しかし、この追い詰められている状況のおかげで、ずっと集中し作業することができています。普段なら諦めてしまいそうなことも、粘り強くやれています。少しづつではありますが、上向いてきいます。


せっかく人生で一度の大きな冒険に出ているので、納得のいく形で残したいし、発信していきたいと考えています。(今日とかも10時間以上PC作業をしています笑)



兵庫までヒッチの数  3回

兵庫で出会った人  30〜40人

兵庫で稼いだ金   5500円

兵庫で使った金   3400円

兵庫での残金    3400円

心の成長   ヒッチハイク +路上稼ぎ +野宿 +地元の方とのふれあい


ブログ村リンク

ブログを最後まで読んでいただきましてありがとうございます。コメント等いただけると嬉しいです。

日本一周ブログを、ブログ村ランキングに参加していますので、もしよかったら下の自分が写ったアイコンをクリックしてください。クッリクが増えるとランキングが上がりみんなに見ていただけるようになり、とっても嬉しく、励みになりますので、よろしくお願いします。

日本一周旅

日本一周の旅に出た「こげる」の YouTube やブログを発信します! 自分のことを知ってもらい、興味のある人や似たような人と繋がりたいです!😆

0コメント

  • 1000 / 1000