#33日本一周 ヒッチハイクに大苦戦 in福山市【広島編1】

旅33日目、第8の県広島1日目、福山市コンテニュー どうもこげるです。


ヒッチハイクに大苦戦

広島県のキャンプ場からおはようございます!

本日は昼過ぎから雨との予報だったので、なるべく早くヒッチハイクを行い、広島市へ向かう作戦です


ヒッチハイクに適した条件の場所を探していくー

・バイパス

・コンビニ

・ICにつながる


いつも通りの条件に的する場所がなく、どうしようかと思いましたが、山を降りてすぐに高速があったので、とりあえず下山してから考えることにし移動します


移動中に、グーグルマップでコンビニを見つけたので、ICから少し離れていたのですがとりあえずそこに行くことにしました。

コンビニについたので、早速ヒッチハイクスタート

この時はまぁ粘ればなんとかなるかな?程度に始めてみました


、、、


、、、、


全然感触がない、、だと、、


はい、うんともすんともいいません


1時間ほど粘ったのですが、声さえかけてもらえない状況と昼過ぎには雨が降るということで、とにかく早く市内に行かないと、、、かなり焦りました


ここでいつもならもう少し粘るところでしたが、場所を変えることに!

とりあえずICに近付こうと適切なコンビニもなかったのですが、移動開始


移動中も車が止まれそうな場所を見つけては、ヒッチハイクを試みました


だめ、、


だめ、、


だめ、、

どこでも失敗し、結局昼を迎えてしまい雨が降り出し

とりあえずスーパーに逃げ込み、雨宿りをさせてもらいました


しかし、この雨は夜も降りつづけるということで、ここにいても始まらない!

とカッパを取り出し雨の中移動を決意しました!

場所はかなり遠い(歩いて行くには)尾道市のバイパスその場のコンビニです。

もうここまで行って、できるとこまで粘ってやるという意気込みで向かいました( ͡° ͜ʖ ͡°)


昨日、一昨日と同じように長距離を歩くのですが、本日は雨で蒸し暑く、カッパ内がめちゃ蒸れて最悪でした。それでもとりあえず次に進みたくて必死こいて歩きます。


なんとかそのコンビニまでは辿り着き、ヒッチハイクを再開

まさかのここでも、、、


全然うまく行きませんでした、、

ただ、自分はここで心中すると決めてたので、めげずにたち続けました


その後なんとか1台が止まって頂き、隣の三原市までいけることになりました。

久しぶりにやったヒッチハイクで相当手こずっていただけに、ものすごく嬉しかったです( ^ω^ )

車中の会話も楽しく、本当にありがとうございました!!


結局朝8時ごろからヒッチハイクをやるため動いて、乗れたのは夕方の16時だったので、7〜8時間近く戦っていたことになりますね笑

こーゆー日もあると切り替えるしかないです( ^ω^ )


三原市についたら、もう元気は全く残ってなく、夜からの激しい雨に備えてすぐに野宿先を決め、テント内で休息していました。

夜は激しい風と雨のせいで少ししか眠れなかったのですが、次に進めた嬉しさの方が優っていましたね笑。


明日は近くにイオンがあるので、そこで久しぶりのPC整理をやって行く予定です!


・出会った人 2人

・稼いだ金 0円

・使った金円 500円

・残金 1117円


ブログを最後まで読んでいただきましてありがとうございます。コメント等いただけると嬉しいです。

日本一周ブログを、ブログ村ランキングに参加していますので、もしよかったら下の自分が写ったアイコンをクリックしてください。クッリクが増えるとランキングが上がりみんなに見ていただけるようになり、とっても嬉しく、励みになりますので、よろしくお願いします。

日本一周旅

日本一周の旅に出た「こげる」の YouTube やブログを発信します! 自分のことを知ってもらい、興味のある人や似たような人と繋がりたいです!😆

0コメント

  • 1000 / 1000