#47日本一周 思い出の地薩摩川内市【鹿児島編1】

旅47日目、第12の県熊本4日目、宮原SAコンテニュー どうもこげるです。


鹿児島県薩摩川内市に向けヒッチハイク

日本一周をする上で1番いきたかったところそれが

薩摩川内市

というところです。


7年前に半年ほど出張で行ったことがあり、その土地の人々の暖かさにハマり大好きになった場所です。


本日はそこに行くことを目標にヒッチハイクをやっていきます!


現在は宮原SAなのですが、川内市までの高速での行き方がよくわからなかったので、とりあえず鹿児島市を目指してやって行くことに


1台目 宮原SA → 桜島SA

 ヒッチハイク開始なんと5分程度で止まって頂けました!二人組みの男性で、車内は話が弾み楽しいドライブをさせていただきました( ´∀`)ありがとうございました!


2台目 桜島SA → 鹿児島市内

 桜島SAでは1時間程度で乗せていただき、ぶし鹿児島市内に入ることができました。川内を目指していることを告げたら、川内いきの高速乗り場の近くまで運んで頂き本当に助かりました( ^ω^ )


ここでやっと高速を降りることができ、この日のご飯をとることができました!(16時近くなっていましたが笑)

基本的に高速はカップ麺が売っていない&値段が高いので、いつもコンビニまで我慢しています。

いつもの焼きそば&パンで体力回復♩


その後目的地の川内市に向けヒッチハイクを再開


3台目 鹿児島市内 → 薩摩川内市

 高速ICの下流の道路で位置的にはよかったのですが、場所がそこまで広いところがなく難しそうだと感じていました。いざやってみると30分程度で止まって頂けて助かりました、、、正直今日中に到着できるか微妙なところだったので、とても嬉しかったです。


ただいま!薩摩川内市

ついに


ついに


ついに!!


薩摩川内市に到着しました( ´∀`)


7年ぶりの川内市に興奮しっぱなしです!!


まずは川内駅から、、、


変わってないですねぇ


現場で使うハイエースを借りたトヨタレンタリース

次にほぼ毎日行っていた居酒屋まごころ

女将さんにも挨拶できて感動、、、

半年お世話になっていたルートインホテル

ここくらいから泣きそうになっています


通いまくっていたスナックも変わらずにありました

懐かしすぎる


もうズーーーっと感動しっぱなしでした泣


7年前の話

自分がなんでこんなに川内市に思い入れがあるかというと、7年前の半年間の出張にあります。


私は超がつくほどのアナログ人間で、学生の間はもちろんガラケー、インターネットすら引いていませんでした。周りがスマホにする中、なにそれおいしいの?って感じでした笑

そのくせ、安定してそうとの理由だけで大学は全く興味のない工学部の電気科に入り、そのまま電気系の会社に入りました。


そんなんで7年前、当時新入社員1年目、半年ほど社内で業務を覚えていましたのですが、もう全くと言っていいほど仕事ができませんでした、、、そもそもじっとすることが苦手だったのに毎日パソコンとにらめっこ、、、どんどん精神的が削られて行ってました、、


まぁそれはいつもの気合と根性とやる気だけで、なんとか食らいついてはいたのですが、、、それよりももっともっと苦しいことがありました、、


人間関係です、、


もうこれが自分にとっては最悪中の最悪で、絶望ど真ん中でした、、仕事ができないという負い目から上司に何を言われても全てを受け入れる感じでいました、、

嫌われたら仕事を教えてもらえなくなる、、、という不安から全身で気を使いながらパーソナルな部分も含め罵詈雑言、人格否定に耐え続けていたました。


そんな感じで半年ほど会社に行っていたら、とことん精神がやられてしまい、軽い人間恐怖症みたいになってしまったのです、、

学生までの人間関係ではそんなに否定されることがなっただけに、人に対しては心をオープンに接することができていたのですが、ここくらいから心にバリア(ATフィールド)をはるようになってしまい、特に社内の人たちに対しては自分を全力で隠すようにしていました( ´Д`)y━


仕事は全力で頑張り捧げようとしていただけに、跳ねっ返りが大きくきてしまい、もうなにが楽しくて生きているのか全くわからなくなっており、会社があるというだけで毎日に絶望していました(全く大げさに言っていませんリアルはもっとつらかた気がします)


そんな時に訪れた

薩摩川内市への出張


心が病みきっている時に訪れた薩摩川内

この時はまだバリア全開で、出張で一緒になった先輩達に対し、かなり距離をとって接していました。またいつ誰に傷つかられるかわからないという感じで怯えながら


しかし1週間程度その先輩たちと生活していくうちに、この人達はもしかしたら俺に危害を加えるような人達ではないのかもしれない、、、と思えるようになり


その後、抱えていた悩みも打ち明けることができました、そしたらその先輩達も同じように人間関係で悩んでいたことを話してくれ、そこで一気に意気投合!ものすごく仲を深めることになったのです。


ここからです、、


ここからすべてが弾けました

(これまでは社内の人は全員敵という認識でしたが笑)


ここからです、、毎日先輩達と飲みに出るようになったのです


そこで居酒屋、スナック、クラブ

これでもかっていうほど散財しました笑

もう毎日が楽しくて、楽しくて、仕事も体を動かすことができる現場作業で、役に立てているという安心感もありました


そして行く先々の居酒屋、スナックや定食屋の人、ルートインホテル従業員の人たちが皆

暖かかったのです


どこに行ってもあたたく接していただけて、どんどん心が満ちて行きました


そのおかげで、次第に人に対する恐怖心が薄れて行き、人間としての心を取り戻せてきたのです


最高の先輩に出会わせていただき、地元の方の暖かさから人間恐怖症が治った土地なのです


そこで半年も過ごすことができ、青春を送ることもできたという、自分にとっては掛け替えのない場所になっていました ( ´∀`)


そんなこんなで、絶対戻ってきたかった場所川内に来ることができ、スーパー感動したというお話です


しかもこの日地元の社長さんに拾ってもらえて、川内市内の飲み屋に連れて行っていただけ、楽しくお酒を飲むことができました。

こんなことがあるのか?と思いながら全力で川内市を楽しみました

やはり川内市は自分にとって何かあるな、、と思えましたね


明日は鹿児島市内を見て行く予定です


・出会った人 4人

・稼いだ金 0円

・使った金 300円

・残金 800円 

・沖縄航空券、必要金額 7000円 

ブログを最後まで読んでいただきましてありがとうございます。コメント等いただけると嬉しいです。

日本一周ブログを、ブログ村ランキングに参加していますので、もしよかったら下の自分が写ったアイコンをクリックしてください。クッリクが増えるとランキングが上がりみんなに見ていただけるようになり、とっても嬉しく、励みになりますので、よろしくお願いします。

日本一周旅

日本一周の旅に出た「こげる」の YouTube やブログを発信します! 自分のことを知ってもらい、興味のある人や似たような人と繋がりたいです!😆

0コメント

  • 1000 / 1000