旅23日目、第5の県徳島 6日目、吉野川SAコンテニュー どうもこげるです。
四国のヒッチハイクに苦戦
徳島サービスエリアからおはようございます。昨日18時から始めて、結局野宿となってしまったので、今日は気持ちを切り替えて「絶対に高知に入るだ!」と頂いたバナナを補充しヒッチハイクを再開。
1台目 吉野川SA → 立川PA
昨日に比べると日中は車の数が多く、なんとかいけるかもしれいと思っていたところで約1時間ほどで乗せて頂きました^^ずっと同じ場所にいるとすごく焦りが出始めるので、少しでも先に行っていただけて助かりました!
2台目 立川PA → 高知城
新しい場所に来れた喜びのまま、あとは高知方面にしか行かないので、気楽にヒッチハイクをスタート。約10分ほどでご家族の方々にのせて頂きました。車中では旅の話に興味を持って頂き、旅の話を楽しくさせて頂きました。人によっては自分がやっている旅に賛同して頂き、応援の言葉をかけて頂けるのでとても嬉しく励みになります。一気に高知城までくる事ができました^^
高知上陸
ついに!
ついに!
高知に上陸することができました!!
高知城で下ろして頂いので、早速高知城を見学
高知ではいたるところに銅像があったので、偉人が多いところなのかな?と感じました。
一通り高知城を見学したあとは、高知図書館に行きました。
学生がすごい数いて、勉強熱心な人が多い印象でした!男女で楽しそうに話しているのを見て、青春のおすそ分けを頂きました笑。若さって素晴らしいなぁ^^
その後遅かったので、野宿先を探して3〜4㎞ほど歩き、小さな公園で野宿を行いました。
久しぶりの野宿でしたが、夜中人が来ることもなく気持ちよく寝ることができました。
・出会った人 4人
・稼いだ金 0円
・使った金円 0円
・残金 3円
ブログを最後まで読んでいただきましてありがとうございます。コメント等いただけると嬉しいです。
日本一周ブログを、ブログ村ランキングに参加していますので、もしよかったら下の自分が写ったアイコンをクリックしてください。クッリクが増えるとランキングが上がりみんなに見ていただけるようになり、とっても嬉しく、励みになりますので、よろしくお願いします。
0コメント