旅22日目、第5の県徳島5日目、徳島市コンテニュー どうもこげるです。
高知へヒッチハイク
結局4泊もした徳島をようやく離れることになりました。旅に出る前くらいまで体力も回復し、元気なまま徳島市からヒッチハイクを始めました。
とりあえず高速に乗りたかったので、徳島ICから一番近い上板SAを目指してスタート。いつも通り、条件の良い
・ICにつながる国道
・コンビニがある
ところを探し、役4キロほど歩いたセブンイレブンでヒッチハイクを始めました。
・1台目 徳島市 → 上板SA(12:00)
約30〜40分後にご家族の方にのせて頂きました。下道ではなかなかいいペースで乗れたと思います。徳島の方だったのですが、車中の会話が面白く、徳島の方は少し関西弁に近い喋り方で、優しくて話が上手い人が多いと思います。
SAの景色もすごかったです。ここではすこしPC整理をしました。
2台目 上坂SA → 吉野川SA(17:00)
ここでは約1時間後にヒッチ成功。昔自転車で旅をしていたという男性にのせて頂きました。昔旅をしていた方はのせて頂ける率が高いので、本当に助かっています。
またこのSAは、吉野川に隣接されており、川まで歩いてい事ができ流ので、綺麗な川を眺める事ができました。大自然に圧倒されました。
引き続き18:00ごろからヒッチハイクをしたのですが、交通量が極端に少なく、22:00近くまでチャレンジしたのですが、全くつかまえることができなかったため、この日はここで野宿することにしました。
お金は依然として3円しかないため、頂いた食料のパンで空腹を満たしました。
そろそろ食料不足に陥るので、何かしらで稼いで行かないとやばくなります汗
・残りの食料 パン×2 バナナ
・出会った人 0人
・稼いだ金 0円
・使った金円 0円
・残金 3円
ブログを最後まで読んでいただきましてありがとうございます。コメント等いただけると嬉しいです。
日本一周ブログを、ブログ村ランキングに参加していますので、もしよかったら下の自分が写ったアイコンをクリックしてください。クッリクが増えるとランキングが上がりみんなに見ていただけるようになり、とっても嬉しく、励みになりますので、よろしくお願いします。
0コメント