#43日本一周 図書館での出会い【熊本編1】

旅43日目、第11の県熊本1日目、熊本市コンテニュー どうもこげるです。


熊本城

熊本に来たので、まずは熊本城に行くことに

震災の影響もどんなものか分からなかったので、とりあえず行ってみました


いつも入れる道は閉ざされており、神社へ続く道を進むことに

神社以降は進むことができなかったのですが、なかなか近くまで行くことができました


がっつりと、大型の重機が熊本城の復興をしており、

時間が経っていても、まだまだ復興中であることがわかりました


その後大回りで城周辺を見ながら、城下町へ


いたるところで崩れている場所があり、まだまだ時間がかかるのだろうなという印象を受けました


熊本駅

各県で県庁がある駅は見るようにしており、熊本城の後は熊本駅へ( ´∀`)


熊本駅はとても綺麗かつ、大きく熊本が大きな都市であることを感じることになりました


歩き回って喉がカラカラになっていたので、駅前の図書館に給水機があることを願い突撃!

見事冷水機があり思う存分飲み干しました笑


PC作業も行ってしまおうと自習スペースに移動したところで地元の方に声をかけていただきました( ´∀`)


そしたた

まさか


まさかの展開に


徳島でことと全く同じで、その方も旅が好きということで、話をしているうちに盛り上がり、


なんと


宿泊させていただけることになりました


これはとにかく嬉しかったですね

見ず知らずの自分を信用してくれて泊めさせていただけるなんて、、


もう70歳近くだったのですが、旅が好きということや、博識で話がとても面白いくずっと話していました


このかたは65歳から四国お遍路を達成し、その後も、関西、関東の巡礼の旅を達成されています。40日くらいかけて、毎日30㎞ほど歩くという過酷な旅です


自分も四国を回った際にお遍路にとても興味が湧いていたので、たくさんの話を聞けました


夜には、いも焼酎を出してくれて、二人して深酒で旅以外にも政治や教育など多方面の話ができました。

こういった方と出会い、話ができるのも旅の醍醐味だと思い、とても有意義な時間を過ごせました


また、


シャワー


洗濯


食事


布団


と最高のリフレッシュをすることができ、ただただありがたかったです( ´∀`)


久しぶりのふかふかお布団で爆睡することができました(๑╹ω╹๑ )


・出会った人 1人

・稼いだ金 0円

・使った金 350円

・残金 2450円 

・沖縄航空券、必要金額 7000円 

ブログを最後まで読んでいただきましてありがとうございます。コメント等いただけると嬉しいです。

日本一周ブログを、ブログ村ランキングに参加していますので、もしよかったら下の自分が写ったアイコンをクリックしてください。クッリクが増えるとランキングが上がりみんなに見ていただけるようになり、とっても嬉しく、励みになりますので、よろしくお願いします。


日本一周旅

日本一周の旅に出た「こげる」の YouTube やブログを発信します! 自分のことを知ってもらい、興味のある人や似たような人と繋がりたいです!😆

0コメント

  • 1000 / 1000