旅35日目、第8の県広島3日目、東広島市コンテニュー どうもこげるです。
持ち物洗い出し
昨日(34日目)は1日中PC作業に当てたのと、旅が始まり1ヶ月も経過したので、もち物の洗い出しを行いました。
日本一周はもちろん初めてだったので、必要なもの、いらないものの区別ができず、とりあえず思いつくものを持ってきたのですが、現段階である程度選別ができてきたので、いらないものと必要なものの入れ替えを行うことにしました。
必要なものは
・日本一周中の看板
・無くしてしまった帽子
・稼ぐための路上アイテム
ギター、コスプレ
などなどです。
とりあえず、旅のバックアップをしてくれている親友に依頼をしました。おそらく1、2週間後に届くと思いますので、楽しみです( ´∀`)
※あくまで、初期装備として必要なものを入れ替えるので、食料とかはもちろん禁止です(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
広島での出会い
本日は地元の掲示板に書き込んだ投稿に返信を頂けた方2人に会っていきます!
・一人目は50代の男性
旅が好きということで、日本一周をしてる自分に興味を持って頂き、イオンでPC作業をやっている自分とお話をしに、会いにきて頂きました
岡谷が地元の方で、出張で広島に来ているとのこと、いつも原付で様々なところへ出かけているのだが、天気が崩れていたので暇になったとのことでした
たくさん旅の話や趣味の話をしていただきました
また、岡山の実家は海の目の前にあり、毎年牡蠣パーティをやっているとのことで、冬に牡蠣を送っていただける約束をしました!自分は牡蠣が大好物なので本当に嬉しいですねぇ( ^ω^ )
・二人目は同じ年の男性
彼は自分と同様に苦悩をしながら、どうにか成長をし、現状を変えて行こうとしているということで、同じような動機で日本一周をしている自分に興味を持ってもらい、連絡を頂けました。
とにかくお話がしたいということだったので、自分も同い年で同じような行動を取られている彼にとても会いたくなり、連絡を取り合い会いにきてくれました。
東広島市に住んでいるとのことで、車で三原市まで来てくれて、そのまま東広島市まで連れて行ってくれました!
一昨日ヒッチハイクで散々な思いだったので、ヒッチハイクなしで新たな進み方ができ、嬉しかったです。
途中はま寿司に連れて行ってもらい、そこでもたくさんのお話させて頂きました。
彼にはお子さんもいて、なかなか自分みたいな大胆な行動は起こせないが、それでもできる範囲でいろんなことに挑戦をしているとのこと。
自分も彼の話に共感しっぱなしで、同じように頑張っている人がいると分かるだけでも相当な励みになりました( ´∀`)
その後、東広島のSAまで乗せて頂き、そこでお別れをしました。手土産にお水とバナナと手紙付きの500円を持たせてくれました。
手紙付きのお金は後から気がついたのですが、嬉しくてついうるっと来てしまいます
こう行った、同じように抗って頑張っている人に会えたのも、旅をしているからこそなので、改めて日本一周の素敵さに気づけました
自分もこのまま成長できるように経験を積んで行くので、彼も一緒に成長していけたら嬉しいなぁと思っています^^
今度は名古屋で会う約束をしたので、とても楽しみにだなぁ( ´ ▽ ` )
2日間で
・出会った人 4人
・頂いた金 500円
・使った金円 700円
・残金 917円
ブログを最後まで読んでいただきましてありがとうございます。コメント等いただけると嬉しいです。
日本一周ブログを、ブログ村ランキングに参加していますので、もしよかったら下の自分が写ったアイコンをクリックしてください。クッリクが増えるとランキングが上がりみんなに見ていただけるようになり、とっても嬉しく、励みになりますので、よろしくお願いします。
0コメント