#25日本一周 愛媛ヒッチハイク2

旅25日目、第6の県高知2日目、南国SAコンテニュー どうもこげるです。


四国のヒッチハイクに苦戦

南国サービスエリアからおはようございます。

四国に入ってから、高速で野宿したのは2回目です。四国は交通量が少ないことに加え、他の3県へいく道があるため、なかなか思いの場所へ行って頂ける事が難しいです。


高速に乗ってしまえばなんとかなる!といった考えは四国では通用しなかったです泣

しかし、じっとしていては何も変わらないので、ヒッチハイクを再開しました。


1台目 南国SA → 馬立PA

 一応昨日の失敗を踏まえ、対応策を考えいました。

・南国SAは高知ICから近すぎて立ち寄る人が少ない説

・次の馬立PA方が小さいが、立ち寄る人が多そう説

・一気に愛媛ではなく、馬立PAを目指そう!そう!


ということで、ボードにも馬立PAと書きヒッチハイクをはじめました。1時間くらいかかり、ご夫婦の方にのせて頂きました。旅行で香川に行くところだったらしいのですが、馬立PAは通るからのせて頂けることに!

昨日から動けなかったSAから離れられるのがとにかく嬉しかったです泣。


2台目 馬立PA → 上分PA

 南国SAから出れた喜びに浸りながら椅子で休憩していたところ、親切な方に声をかけて頂きました。その方はなんとヒッチハイク旅(四国一周)に出る友を高知に送りに行った帰りで、これも何かの縁とのことで岡山に帰る前に、愛媛に入ってすぐのPAまでのせて頂けることになりまた。とても気さくに会話をして頂き、しかもその友を紹介して頂きました。

数日後に松山で合流することになり、とても嬉しく思っています。出会いに感謝です。


3台目 上分PA → 石鎚山SA

 ここでは開始10分くらいでのせて頂きました。(方向が松山方面しかないので、ヒッチハイクは一気にしやすくなりました。)車中の会話では、間の取り方、質問がとても気持ちの良いタイミングでして頂けるので、絶え間なく話をすることが出来ました。すごく勉強になり、「見習いたいなぁ」と思うばかりでした^^


4台目 石鎚山SA → 松山市内

 石鎚山(いしづちさん)SAはとても大きく、車もたくさん止まっていたので、ここは大丈夫だ!とすぐに思いました。ここでも10分くらいで女性二人組にのせて頂きました。嫁を残して旅をしていることに例に漏れず驚愕されていて、立派な奥さんだねーと言って頂きました。本当に嫁には感謝していますし、意味のある旅にしないといけませんね。


松山上陸

ようやく!

ようやく!

松山に来れました!!


高知に行けたと同じように嬉しかったです!!本当に四国の高速には苦戦したので、最後の愛媛に来れてホッとしています(ふらっと回るつもりだけだったのですが笑)


速攻でコンビニへ行き、昨日同様【超大盛りペヤング】を食べました!これを食べるために高速では何も買わずに我慢していたので、本当にうまかったです^^これでまた1日やって行けます。


嵐の夜に

夜から激しい雨という予報だったので、早速野宿先を探しに出ました。小さい屋根がある公園を見つけ、そこでテントを張り夜に備えました。


23時くらいから本格的に雨や風が激しくなってきて、テント中では吹っ飛ばされないかビクビクしながら過ごしていました。結局眠れたのは、明け方の4時、5時くらいでした。

とりあえず無事にやり過ごせてホッとしています。


・出会った人 6人

・稼いだ金 0円

・使った金円 250円

・残金 500円



ブログを最後まで読んでいただきましてありがとうございます。コメント等いただけると嬉しいです。

日本一周ブログを、ブログ村ランキングに参加していますので、もしよかったら下の自分が写ったアイコンをクリックしてください。クッリクが増えるとランキングが上がりみんなに見ていただけるようになり、とっても嬉しく、励みになりますので、よろしくお願いします。


日本一周旅

日本一周の旅に出た「こげる」の YouTube やブログを発信します! 自分のことを知ってもらい、興味のある人や似たような人と繋がりたいです!😆

0コメント

  • 1000 / 1000