#24日本一周 ペタングとペヤングとの出会い 【高知編1】

旅24日目、第6の県高知1日目、高知市コンテニュー どうもこげるです。


朝から公園でペタング

高知市の公園からおはようございます。夜雨が降っていたので、朝はテントや寝袋を天日干ししていました。身仕度を整えていると老人が四人ほど公園に訪れ、【ペタング】というスポーツを行っていました。


その後声をかけて頂き、ペタングの試合を見せて頂きました。

ペタング

・フランス発祥

・陸上で行うカーリング的なもの

・鉄球を投げて転がし、目標の場所に近づける競技

・フランスオリンピックにも採用されそうだったらしい


男女2名ずついらっしゃったのですが、楽しそうに競い合っていました。子供から老人まで幅広くできるスポーツであり、自分もスポーツサークルを名古屋で運営しているので、とてもいい参考になりました^^これでご老人も参加頂けるサークル作りができるなぁ、、など考えていました。


その後ご親切に餞別として1000円を頂けました。何もしていないのお金を頂くのは葛藤がありましたが、元気に頑張って!と言って頂けたので、ありがたく頂戴しました。またこの時、自分がうまく資金を調達できていない問題にも気付かされました。

新しいスポーツを知れたのと餞別、本当にありがとうございました。


その後、頂いたお金で【ペヤング超大盛り】をほうばりました。

250円で1000Kcalを摂取できるので、コスパが最高すぎます泣。まぁこればっか食べていたら体に良くないので、今後は考えないといけないですが笑。


食べて元気が出たところで次の県の愛媛へヒッチハイクを開始しました。



愛媛へヒッチハイク

高知IC側で条件の良いところが3〜4㎞ほどだったので歩いていき、無事到着!!


1台目 高知IC付近のコンビニ → 南国SA

 とりあえず高速に乗ろう!の考えのもと高知ICから一番近い南国SAを目指してヒッチハイクスタート。約1時間くらいで、男性の方にのせて頂きました。昔自転車で九州一周をやったとのことで、親切にのせて頂きました。


2台目 南国SA 、、、

 南国SAに降りた時に思ったことは、、、やばいなぁでした。一昨日ハマった吉野川SAと似ていたからです。17時ごろからヒッチハイクをスタートしたのですが、これまた全然うまく行きません。交通量も駐車場には数台程度、、

はい、この日はダメでした笑。


高速に乗ってしまえば!理論は、四国では通用しませんでした。ただでさえ交通量が少ないことに加え、愛媛以外に、徳島、香川にも通じているので、愛媛に行かれる絶対数が少なくとても骨が折れました。


この日は22時ごろに諦めてまたまたSAで野宿することにしました笑。


朝1000円を頂いてペヤングを食べていなかったら、食料も尽きていたので、1日何も食べれないところでした、、


・出会った人 5人

・稼いだ金 0円

・頂いた金 1000円

・使った金円 250円

・残金 750円


ブログを最後まで読んでいただきましてありがとうございます。コメント等いただけると嬉しいです。

日本一周ブログを、ブログ村ランキングに参加していますので、もしよかったら下の自分が写ったアイコンをクリックしてください。クッリクが増えるとランキングが上がりみんなに見ていただけるようになり、とっても嬉しく、励みになりますので、よろしくお願いします。


日本一周旅

日本一周の旅に出た「こげる」の YouTube やブログを発信します! 自分のことを知ってもらい、興味のある人や似たような人と繋がりたいです!😆

0コメント

  • 1000 / 1000