旅19日目、第5の県徳島2日目、徳島市コンテニュー どうもこげるです。
福山さんとの朝
宿泊初夜は旅の話で盛り上がり、深夜3時近くまで語り合ってから就寝。福山さんはお昼頃から出社のため、朝もゆっくりしながらお話ができます。朝食のパンを頂きながらペットの亀吉ちゃんと戯れていました。
16年も飼っているとのことで、本当に猫のように寄ってきて懐いてくれる珍しい亀ちゃんです笑
徳島市立図書館
徳島駅近くのSOGOデパート6階に【徳島市立図書館】があります。そこはなんと、
9時 → 21時
まで開いているので、ゆっくりと溜まったPC作業を行えます。動画編集が滞っており、以前は寝不足で集中が続かず、進みが最悪だったのですが、ゆっくりと眠れるおかげで気持ちよく整理ができます。本当にありがたいです^^
徳島市内の散歩
昨夜に引き続き、スーパーに夕飯買い出しがてら、夜の徳島市内を案内してくれました。
県庁前の道を少し行ったところに、繁華街が広がっており、飲み食いするには十分なほど店があり、金曜日ということもあって若者も多く見かけました。
繁華街から500mくらいのところには、【新町川】という川が流れており、そこで夜風を当たりながら川を見ているのはこの上ない贅沢です(夜の新町川が徳島でのベストプレイスになりました。)。繁華街と自然が隣接しているところはそうそう無いので、徳島の方は羨ましいなと思うばかりです。
旅が終わったら、絶対嫁と徳島市に飲みにきたいと思います。
また、徳島といえば阿波踊りですが、いたるところに踊り子さんの像や写真があります。お盆の阿波踊りの際には4日間で150万人もの方がくるとのことで、半端ないところだなと驚かされます。
福山さんとの夜会
昨日に続き、夜会を楽しみました。てるさんは音楽がとてもお好きな方で、年が倍離れているのに自分より最近の音楽を把握されており、驚かされました。
福山さんから聞いた徳島のアーティスト
・米津玄師さん
・アンジェラアキさん
・チャットモンチーさん
みんな好きなアーティストなのでびっくり!
米津玄師さんは昨年の紅白を、地元の大塚会館でに出ていたとのことで、実際テレビて見ていたのでこれまたびっくりしました!
録画していたライブ映像を見ながら、またまた深夜2時近くまで語り合い就寝しました。
夕飯の弁当ですが、旅で基本1食を続けていたせいで胃が小さくなっており、すぐにお腹いっぱいになってしまうのがすごく申し訳ないです、、たくさん食べて、食い貯めしておきなといっていただけているのに、、泣
それから、もう明日出発しますと言ったのですが、あと2日くらい泊まっていきなと言って頂けたので、言葉に甘え、とことんリフレッシュ&PC作業をしたい思います^^(ありがたすぎて何も言えない状況です泣)
・出会った人 0人
・稼いだ金 0円
・使った金円 10円
・残金 3円
ブログを最後まで読んでいただきましてありがとうございます。コメント等いただけると嬉しいです。
日本一周ブログを、ブログ村ランキングに参加していますので、もしよかったら下の自分が写ったアイコンをクリックしてください。クッリクが増えるとランキングが上がりみんなに見ていただけるようになり、とっても嬉しく、励みになりますので、よろしくお願いします。
0コメント