#130,131日本一周 青森→秋田ヒッチハイク【関東へヒッチハイク編1、2】

旅130日目、北海道函館市フェリー乗り場からコンテニュー どうもこげるです!


長かった北海道編も、ついに函館の夜景も見ることができたので本州に戻ることにしました!旅の後半のメイン的な位置づけであった北海道を終えることができました。


所持金1000円を切り、帰りのフェリー代もないまま降り立った北海道!

 ヒグマに怯えながら、、

 氷点下の野宿に凍えながら、、

 貧しさに心を折られながら、、

それでもこの旅での一番の稼ぎを上げることができ、たくさんの道民の方に優しくもしてもらえました。


自分としてはもうほぼほぼ旅をやりきった気分にもなれたので、後はしっかりとこの旅を終える為、地元である関東編とゴール地点である兵庫県を目指してヒッチハイクをやっていくだけです。


函館市 → 青森市 青函フェリー

函館のフェリー乗り場待合室にて一夜を越し、早朝の便に乗り込みました。フェリーでは全然寝たりなかったので爆睡、気がついたらすぐに青森についていました笑


一時期は帰ってこれないんじゃないのか?とさえ思っていた本州にやっと帰ってこれることができ、ほんとに感慨深いものがありました(*^^*)

青森 → 秋田 ヒッチハイク

1. 青森市 → 弘前市

再び本州に戻ってきて最初のヒッチハイクです!まずはフェリー乗り場から歩いて7号線にむかいました。ここでヒッチハイクを始め約30分くらいで止まってい頂きました。

雰囲気のあるかっこいい男性で、娘さんの話で盛り上がりました。ありがとうございました!


2. 弘前市 → 平川市

ここでは、まずはヒッチがしやすそうなコンビニまで歩き、ヒッチ開始!

ここでまさかの出来事!!!


なんと、北海道へ向かうときに乗せて頂いた方が、自分に気づいてくれ、またまた拾ってくれました!まさか行きと帰りで同じ方に乗せていただけるとは思ってもなく、本当にびっくりしました。とても優しくしてくれた方で、秋田の県境まで連れて行って頂きました!

本当にありがとうございました!!またまたまたお会いしましょう(*´ω`*)


3. 平川市 → 秋田市

ヒッチハイクがしやすそうな道の駅におろしてもらい、再スタート!ここでも30分くらいやっていて、夫婦が乗せていただきました。道中は話がとても盛り上がり、宛のない旅行をしているとのことで、なんと自分が行きたかった秋田市まで連れて行っていただけることになりました。

本当に中の良い方々で本当に楽しい時間を過ごすことができました!ありがとうございました(*´ω`*)


秋田県

秋田は仕事で数ヶ月滞在していたことがあり、思い出のある県の1つです。ここでは知り合いの家に宿泊させてもらい、郷土料理のだまこ鍋をごちそうになりました!すんごい惜しかったです!

疲れもあり次の日は日中ブログ整理をして、もう一泊させてもらいました^^


・出会った人 5人

・稼いだ金 0円

・使った金 500円

・残金 1600円


ブログを最後まで読んでいただきましてありがとうございます。コメント等いただけると嬉しいです。

日本一周ブログを、ブログ村ランキングに参加していますので、もしよかったら下の自分が写ったアイコンをクリックしてください。クッリクが増えるとランキングが上がりみんなに見ていただけるようになり、とっても嬉しく、励みになりますので、よろしくお願いします。

日本一周旅

日本一周の旅に出た「こげる」の YouTube やブログを発信します! 自分のことを知ってもらい、興味のある人や似たような人と繋がりたいです!😆

0コメント

  • 1000 / 1000